泣きたくなるほど嬉しい日々に

お引っ越し

こんにちは、マスオです。

私は人生の中で引越しを都合3回ほどしましたが、引越し前夜ってドキドキしますよね。

これからの希望と不安、両方入り混じった何とも言えない気持ちになりました。

というわけで本日は5thアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』より『お引っ越し』について語ります。

この曲は上述した私の引越しとは別で、男女のお別れの歌です。同棲でもしていたのでしょう、女の子の方が出て行く話です。

かくゆう私も、昔の彼女と半同棲みたいな事をしていた時に、似たようなシチュエーションを経験しています笑。
この曲を聴くとお引越しとまではいわないけども彼女の部屋に置いていた私物を別れた後にダンボールに詰め込んでいた時のことを思い出します。

この曲は出て行った側の人の方が共感できるかもですね。

曲調はマルコみたいな(ダンボール繋がりで笑)ちょっとポップでリズミカルな音楽なのに歌詞はとても悲しいものになっています

『「そうやってまた泣くだろ」「じゃあ出て行く」』のくだりは「あぁ〜痛い所抉られる〜」ってなります笑

出て行くとは言われた事ないですし言った事もないですけど、「また泣くだろ」は言った事あります。よくある男女の話ですね笑。

男からすると泣かれると何も言えなくなるからズルいなって思うんですよね。

女性からすると泣きたくて泣いてる訳じゃない、らしいですけども。

『「やり直そう」をやり直してしまう』というのはよくわかります。前こうやってやり直せたから、またケンカしても同じようにやり直せるんじゃないかって思うんですよ。

あれ?今回私入れ込み具合が凄い笑。

サビの『内心そうじゃなくてもギリギリ馬鹿でいられますように』というのは本音では自分の気持ち=やり直したい、に気付いてるけどそれを悟られないようにしている、という風に私は読み取りました。

『「いつかまたどこかで」とか言える軽さで』

は先ほどの部分からの流れを汲みながらも、
2番の『「幸せになって」とか言える重さで』
との対比になっています。
今作でも流石の上手さが光りますね!
今作のアルバムでは『栞』を筆頭に詩的表現やテクニックが盛り込まれているように思います。

皆さんご存知の通り尾崎さんは元々創作物ぽい歌詞を書かれるんですけど、それが自分達が経験しているような、本当はどこかにそんな人がいるんじゃないか、そう思わせられるんだから凄いですよね。

少し脱線しました。サビの『大きくて小さいどこにも入らない荷物』というのは「好きだ、やり直したい」という感情なのでしょうね。

そういう気持ちは『置いていくね』という事でしょう。

2番のAメロは引越し後の事を想像しての内容です。細かい事ですけど具体的で我々にも共感できるところですよね。

ラスサビの『言葉にすれば足りない 触れば溢れる 好きで出来たこの隙間』の部分は難しい描写ですね。

『触れば溢れる』のはまだ好きだという感情や二人の思い出なのかな、と思います。
『好きで出来たこの隙間』というのが凄く詩的だと思ってて、ダンボールに荷物を詰めた時にできた隙間の事をこういう表現ができる尾崎さんは改めて天才だと思いました。

結局ダンボールの中にも好きな気持ちで一杯(な物で溢れてる)という事でしょう。

好きと隙というのも掛かってるのかもしれません。

最後の部分、『無理して抱いたらカタカタうるさい』は先ほどの隙間ができたダンボールの事なんでしょうけど、カタカタうるさいってのは『好きで出来たこの隙間』が主張しているという事だと思いました。

つまりは後悔とかまだ好きとか色々な感情を持ったまま引越しをする、という曲なんですよね。寂しい…。

明るいテンポの曲なのに、抉られるという新しいタイプの曲だな、という感想です。

それでは、本日はここまで。

-泣きたくなるほど嬉しい日々に

© 2024 クリープハイプについて語るブログ